![]() ![]() |
|
![]() ・母乳にいい食生活 ・母乳をあげやすい体制は? ・預けたい場合はどうする? ・外での授乳は? ・搾乳器ってどうなの? ・ママのおっぱいトラブル ![]() ・混合のメリット ・母乳とミルクの配合はどうしてる? ・搾乳器をうまくつかってみよう! ・オススメの哺乳瓶 ![]() ・哺乳瓶って何本必要? ・哺乳瓶の消毒方法は? ・赤ちゃんが安心できる哺乳瓶 ![]() ・相互リンク集1 ・相互リンク集2 ・相互リンク集3 |
![]() ![]() ![]() お腹の中に約10ヶ月いた赤ちゃんを腕で抱いているのってすごく神秘的で素敵ですよね☆ 管理人の私は実は2児のママなのですが2回とも、もの凄く不思議な感覚でありものすごく神秘的であり女性ってすごいんだなぁ〜っと思いました。 さてさて、赤ちゃんとの生活はどうですか!? 私は最初思った以上に大変で・・・ 特に大変だったのが母乳・授乳でした・・・ 夜もなかなか眠れなかったり、赤ちゃんとのタイミングがうまく合わなくっておっぱいが張ってしまったり・・・ もちろん我が子はかわいいけどこんなに大変だとは思わなかった・・・なんて思ったことはなかったですか?ちなみに私は混合で2人を育てていたのですが母乳がなかなかでなくって悩んだことがありました・・・ でも子育ては人それぞれです!!母乳でもミルクでもママの愛情をそそいであげることが一番だと思います! ここのサイトを通じて少しでも楽しく子育て、そして少しでも悩みが解消されたら幸いです♪ ![]() ![]() ![]()
2人目の育児中にできるだけ母乳で育てたかったので「たんぽぽコーヒー」を飲んでいました。 もともとコーヒーが好きだったので飲めないことがストレスだったので飲み始めたのがきっかけでした。 味は少し普通のコーヒーよりも苦味が強いかもしれませんが、私はスキムミルクと砂糖や蜂蜜をいれて飲んでいたら、たんぽぽコーヒー独特の苦味などが気にならなくなりました。 また、夏場は事前にたんぽぽコーヒーを沸かしておいてアイスにして飲むのがオススメです☆ 肝心の母乳の量が実際に増えるのか!? 一言で言えばたんぽぽコーヒーを飲んでいるのと飲んでいないのとでは全然違います!! 一人目の育児中はたんぽぽコーヒー飲んでいなかったのですが、2人目の時にたんぽぽコーヒーを飲んでいたので長い間母乳をあげることができました!! それにプラスして混合育児だったのですが、1人目より2人目のほうが一度にのますミルクの方が少なくって、経済的にも助かりました(笑) また、一人目だと母乳の出が悪かったせいか乳性炎になったのですが、2人目は母乳の出がよかったのでおっぱいトラブルなどおきなくって楽しみながら赤ちゃんに母乳をあげることができました!! また、たんぽぽコーヒーは妊娠中から飲めるのでコーヒー好きの妊婦さんにもオススメです!! たんぽぽコーヒーは是非一度試してみてくださいね☆
|